平成15年7月の学校の様子(美しい中庭ともくぞうの廊下) | |
![]() |
![]() |
昭和56年 4月 開校
7月 校章制定
11月 校歌発表会
昭和57年 3月 同窓会設立総会
第1回卒業授与式
昭和58年 3月 東小学区環境浄化連絡協議会発足
昭和60年 6月 東小スポーツ少年団本部設立
バレーボール全国大会出場
10月 特別活動公開研究発表会
昭和63年 6月 西校舎解体
平成 元年 9月 グランド改修
平成 2年12月読書感想文コンクール全国入賞
平成 3年10月 創立10周年記念式典
平成 4月10月 べにばな国体秋季大会開会式式典前演技参加
11月 学校週5日制による土曜休業開始
平成 6年10月 東北地区音楽教育研究大会の会場として「太陽の子集会」発表
平成 7年 5月 教育後援会設立
10月 東北地区学校図書館研究大会開催
平成 8年 5月 創立15周年記念行事(親子コンサートはじまる)
平成10年 4月 「総合的な学習」の研究開始
平成11年 2月 「総合的な学習」シンポジューム
平成12年11月 コンピュータ室完成
平成13年 4月 2学期制導入
11月 創立20周年記念式
平成14年 4月 完全学校週5日制開始
10月 教育課程公開研究発表会開催
平成15年 4月 さわやか学級(特別支援学級)新設
5月 交通安全優良校表彰
平成18年 1月 「子ども見守り隊」発足
平成19年 2月 「校舎改築等基本構想」概要説明
平成20年 2月 山形市を美しくする運動表彰
平成20年 5月 放課後子ども教室が開始される。
平成21年 5月 校舎改築のため体育館・プールの解体
体育館とのお別れ会
平成21年 9月 グラウンドでの校舎改築工事が始まる。
(運動会は河川敷のグラウンドで実施)
平成22年12月 新校舎完成
全校生で引越作業(重い物は保護者の協力で)
平成23年12月 新校舎落成式
平成24年 5月 新グラウンド完成
9月 新グラウンド完成記念秋季大運動会
平成26年 4月 創意工夫育成功労学校賞受賞(文科省より)
10月 市教委委嘱 公開研究発表会
平成27年 7月 全国小学校社会科研究協議会研究大会
山形大会第一会場及び授業公開
平成28年 5月 創立35周年記念行事
平成30年 4月 「さわやか3組」新設
令和2年 2月 クーラー設置完了
令和3年 4月 一人一台タブレットPC運用
令和3年 6月 学校運営協議会設置
令和4年 4月 情報教育推進校委嘱(〜令和6年度)
令和4年11月 山形県健康推進学校〈最優秀〉
令和5年 8月 バレーボールスポーツ少年団男子全国大会出場
令和7年 2月 「早寝早起き朝ごはん」文部科学省大臣表彰
山形市を美しくする運動推進委員会功労表彰
令和7年 3月 バスケットボールスポーツ少年団男子全国大会出場